古い住宅 リフォーム

query_builder 2025/02/05
ブログ
KIMG20250203_155941068_R
KIMG20250203_155025180_R
KIMG20250203_154921558_R

おはようございます。

古ーい住宅のリフォーム只今施工中の現場紹介です。


土壁の解体が終わりお風呂場の解体に入りました。

昔のお風呂はタイル張りやコンクリートが多く

解体するのに一苦労です。

大きなハンマーや斫りの機械を使い少しずつ解体していきます。

ほとんどのタイル張りのお風呂場は長年の劣化や地震などで

ひび割れがありそこから少しずつ水が浸透していくため

土台などの木部を腐らせていき白アリの被害があります。

室内側からはわかりませんが土台が溶けて無くなっていることもあります。

近年ではユニットバスが主流になり安心です。


おかげさまで古い住宅のリフォームの依頼が多々あるので

傷んだ土台や柱の修繕は得意になりました。

羽ありがお風呂場から出てきたり床がぺこぺこするようでしたら

要注意ですので大工さんやシロアリ駆除業者さんに診てもらいましょう。


マスクはしていますが鼻の中を黒くしながら

もう少し解体作業を進めていきます。


建替えやお風呂のリフォームをお考えの方の参考になれば

幸いです。

NEW

  • 古い住宅 リフォーム 小さなお困りごと

    query_builder 2025/05/11
  • 古い住宅 リフォーム 開運兆し

    query_builder 2025/03/16
  • 古い住宅 リフォーム 

    query_builder 2025/03/11
  • 小さなお困りごと 古い家リフォーム

    query_builder 2025/03/06
  • 古い住宅 リフォーム 小さなお困りごと

    query_builder 2025/02/25

CATEGORY

ARCHIVE